サイトを復活させたい – サーバー移管編 –

サイト関連

半分テスト、半分備忘録のような記事です。

少し前にサイトの改装をしようとして(具体的に言うと2つ目のWordPressをインストールしてゲームや小説の感想日記的なものを作ろうとした)、あろうことかサイトすべてを破壊してしまいました。トラブルが起きたとき、素人がいじればいじるほど状況が悪化するというのを体現してしまったようです。

破壊の影響はかなり甚大で、未だにWordPressの管理ページにも入れない状況ではありますが、データベースそのものは生き残ってるようなので、なんとかその中身をほじくり返し、元あったコンテンツを復活させたい所存です。そしてできれば以前より見やすいサイトにしたい……でも原稿やりたい

そんな感じなので、あまり焦らず、ぼちぼち復活させていこうと思ってます!というわけで、今日までにやってきたことをまとめました。

サーバーの変更

もうずっとサイト作ってから(中二病時代の黒歴史も含めて)お世話になってた某社さんですが、思い切って別のサーバーに移転することにしました。というのも私の契約していたプランがデフォルトでサーバー全体のバックアップを取ってくれるものではなかったらしく、プラン変更して利用金額が上がるなら他の会社でもいいかなと思ったのが主な理由です。サーバーの管理画面が使いづらいのもちょっと不満だったので。

結果として個人サイト作るにしてはかなりオーバースペックになってしまいましたが、色々コンテンツを増やしたりWordPress大量に動かしてみたいと思ってたし、まあいっか、と思うことにしました。


ドメイン移管

サーバー変更に合わせてドメインも管理会社を変更しました。これはこのサーバー登録のオマケであるドメイン利用料金(URLのアドレス利用料みたいなもの)無料という特典を利用するためです。もともと年間1000円にもいかないくらいなので、トータルで見たら金額は増えてるんですけどね 

移管には2週間くらいかかりますよ~と書かれていてビビってたのですが、双方のドメイン管理会社から来る「ドメイン移管するよ?本当に大丈夫??」というメールにいいよ^^って言うのを3回くらいやったら終わってたので、多分1週間もかからなかったと思います。


仮サイトの作成

ドメイン移管に2週間という告知にビビり散らかして大慌てで仮サイト作りました。今でもトップページで頑張ってくれてます。何なら前のサイトよりわかりやすくていいんじゃないかという気がしています。いや問題はここからコンテンツが増えたときにどうするかって話なんだけど

ちなみに仮サイトをアップロードしてしばらく見えてたからよしよし……と思ってたのにしばらくしたらアクセスできなくなった期間が2日ほどありました。(そのうち1日はずっと寝てたから実質1日)

何かと思ったらサーバーくんが良かれと思ってインデックスページを作成してくれる→インデックスページが同じフォルダに2つある→勝手に混乱し、エラー ということだったようです。何してくれてんだ

ちょうど色んな設定をいじってた所だったんで何が原因かわからなくて大パニックだったのに、蓋を開けたらこれでちょっとキレちゃった


色んなSNSのお試し

ここだけ少し本題とずれますが、SNS運用についても並行して検討していました。

というのも6月末ごろからTwitterを公開垢で運用するのに限界を感じ、鍵をかけてたからです。もともと公式やその関係者、報道関係者と同じプラットフォームに直接二次創作を上げることにストレスを感じていたので、色々工夫してはいたんですけど、ここでちょっと心が折れたというのが原因です。

というかほとんど最近は使っていなかったので、何かが起こっているらしいということは聞いてるのですが使いづらさとかはよくわかってないです。トレンドもブラウザの拡張機能でオフにしてるので本当に何もわからない 公式のグッズ情報もわからない 私はいま「犬飼澄晴に続き辻新之助のバースデイ名場面ジオラマフィギュアの受注予約期間を逃しました」の札を首から下げて正座しています 誕生日の後にたっぷり再販されるのは知ってるからいいんだ!経験者だからな

そういうわけで話題のSNS各所にアカウントを作り、Misskeyで生きていくことにしました(https://misskey.io/@cg_ha4)。未だ仮運転中で変更・削除する予定もありますし、どう呟いていくかも未定ですが、ノート(Twitterでいうツイート)の公開範囲を変更できるという点で大層気に入っているため、Twitterのときよりはかなり創作とか好きなものの話をできるかなと思ってます。

あとエワ即売会中に思いつきで原稿配信をやったら思ったより捗ったので、その告知とかをどうするかも考えたいです。


 

以上、現状報告でした。今後とも見守って頂けると幸いです。